こんにちは、坂の街整体院です。 今年の12月は昨年と比べて雪の日が多いですね。 道路もかなり狭くなって来ています。 車の運転には十分注意して下さい。 大雪が降ると、除雪機での雪かきが増えてくると思いま...
続きを読む »
運動時のマスクについて!
前回はマスクの常時着用の弊害の話を致しましたが、今回は運動時のマスク着用についてのお話です。 何年か前から、市民ランナーが増えあちこちでジョギングする光景を目にします。 スポーツクラブでもランニングマ...
続きを読む »
エアリズムなどの冷感下着による冷え過ぎに注意!
北海道も、最近だいぶ暑くなってきましたね。 この季節になると、暑さ対策でエアリズムなどの冷感下着を着用される方が多いのではないでしょうか? 体感温度がかなり下がり気持ち良いですよね。 最近の北海道も本...
続きを読む »
雪かきによる身体の不調にご注意下さい
今シーズンは雪が少ないと思っておりましたが、2月に入りやはり雪の日が多くなってきました。 ここで注意をしたいのが、今年は雪が少ないので雪かきに身体がなれていません。なので体調を崩しやすい...
続きを読む »
飲みすぎた後の脱水症状にご注意下さい!
先日、60代の男性のお客様の会話から。 私「施術後は十分に水分を摂って下さいね」 お客様「大丈夫!毎日たっぷり酒飲んでるから」 はい、皆さんはご存じだろうと思いますが、お酒...
続きを読む »
毎日暑いですが夏型の冷えにも注意!
しばらく暑い日が続いていましたが、立秋を迎え朝晩はかなり涼しくなりましたね。 先日は熱中症について書きましたが、今日は夏の冷えについてです。 最近、肩こり、腰痛、足のしびれ等の症状が強く出ているお客様...
続きを読む »
インフルエンザ予防に鼻うがい!
こんにちは、今日はとっても寒いですね、観測史上最強の寒波だとか。 現在の気温は-13°、さらに風も強いので体感温度は―20℃くらいではないでしょうか? こんな日は、不必要な外出は避けた方が良いかと思い...
続きを読む »
指先の痺れと冷えは、毎日ソファで寝ているのが原因だった!
「運転の仕事をしているんだけど、運転中に指先が痺れてきて、冷たくなるんだよね」 という、50代の運転職の男性Tさん 運転の仕事ということで、背中の張りや、腕の筋肉の硬直、肩こりを疑いまし...
続きを読む »
誰でも簡単!爪もみ健康法
今回、ご紹介するのは、自律神経のバランスを整える爪モミ健康法です。 私達の心と体は、活動と休憩を繰り返して生きています、この活動と休息のバランスを保つ機能が自律神経です。この自律神経のバ...
続きを読む »
難病の影響で、相当の冷え性でしたが、こちらへ通い始めてから、だいぶ冷え性が解消されて来ました。
「強皮病という難病を患っていて、薬を飲んでいるのですが、その影響なのか、真夏でも、タイツ2枚が離せない位の冷え性なんです」 とかなりの冷え性で悩んでいる60代女性のAさん 強皮病とは、全身の皮膚が硬く...
続きを読む »