以前ブログ”マスクの常時着用の注意!”で、常時マスクを着用する事によって酸素の供給量のが少なくなり、疲労回復などに影響が出て、肩こりや頭痛などが起きやすいと書かせて頂きました。 今回は第2弾です。 マ...
続きを読む »
口が開きにくい、顎が痛い(顎関節症)でお悩みの方へ
口を開こうとすると顎関節(耳の穴の前にあります)や顎を動かす筋肉が痛む、あるいは十分には大きく口を開けられない。または口の開け閉めで顎関節に音がする。という症状が出ている方は顎関節症の疑いがあります。...
続きを読む »
エアリズムなどの冷感下着による冷え過ぎに注意!
北海道も、最近だいぶ暑くなってきましたね。 この季節になると、暑さ対策でエアリズムなどの冷感下着を着用される方が多いのではないでしょうか? 体感温度がかなり下がり気持ち良いですよね。 最近の北海道も本...
続きを読む »
ペアクーポン致しました。
10:00~16:00の時間帯で、ご夫婦、親子、兄弟、友人、恋人同士等、同じ時間に施術をご希望のお二人に、 院長といづみ先生による各60分のコース(同時進行)、クーポン価格お一人5500のところ、お二...
続きを読む »
湿布の正しい使い方!
当院に初めて来られる方で、「毎日湿布を貼ってるんだけど、一向に良くならないんです」 と言われる方、意外に多いんです。 湿布は治療薬ではなく対処薬なので貼り続けても治癒は絶対にしません。 間違った湿布の...
続きを読む »
電磁波のお話し!
携帯電話(スマートフォン)や電子レンジを使うと電磁波の影響を受けると言われていますが、電子レンジは短時間ですし、出来上がるまで窓を覗いてる人はいないですよね、ある程度離れていればそれ程気にしなくても良...
続きを読む »
小学生、肩こり・頭痛の改善
「なんか肩が張って、頭が痛い」 子供だって肩こりや頭痛になります。 お母さん、子供のくせにって言わないでください。 それには必ず原因があります。 小学3年生の女の子 Sちゃんのエピソードはこちらから ...
続きを読む »
腕の疲れから、全身の骨格が歪んだことが頭痛の原因だった
60代男性の症例エピソード 長時間の運転と、重いポリタンクを持ったあと、あちこち痛くなりついには辛い頭痛になってしまった。 そんな症状楽になったエピソード 続き 重いものを持った後から頭痛と全身の痛み...
続きを読む »
頭痛・首痛 階段から落ちた時あちこち打って歪んだのが原因
「働き始めてからずっと頭痛と首痛に悩まされています」 「鎮痛剤が手放せません」 という30代OL Aさん 子供の頃に階段から落ちてあちこち打って歪んでしまったのが原因だった。 詳しくはこちら→首痛・頭...
続きを読む »
休日の頭痛、1日何も出来なかったのが今では
せっかくの休日が頭痛で何にも出来なかったという経験はありませんか? 骨格調整を受ける前の彼女もそうでした。でも今では。 仕事がお休みの日に限って頭痛がひどいんです。でもここで調整後は休日も元気です。 ...
続きを読む »